-
カテゴリ:全校
第2学期 始業式 -
厳しい暑さの中、2学期が始まりました。校長先生より「2学期には展覧会など楽しい行事がある」ことや「気もちのよい挨拶をして、学校を明るく元気にしていきましょう」等の話がありました。代表児童は(5年生)2学期のめあてを力強く表明してくれました。
式後、8月3日(日)に開催された「第19回東京都小学校吹奏楽コンクール」で金賞を受賞した三小吹奏楽団が、校長先生より表彰されました。この受賞により9月21日(日)の「第65回の東京都吹奏楽コンクール 小学校の部」に推薦されました。
2学期も一人一人の児童が健康で安全に過ごすことができますよう、ご協力の程、よろしくお願いいたします。公開日:2025年08月27日 15:00:00
更新日:2025年08月27日 16:26:38
-
カテゴリ:全校
第1学期 終業式 -
本日、終業式を行いました。校長先生より子どもたちの1学期の活躍をふり返ったお話がありました。代表児童から(4年生)今学期のふり返りと2学期頑張りたいことなどの言葉がありました。最後に全校児童で校歌を歌いました。
一人一人が健康安全に夏休みを過ごし、2学期も元気に登校できることを願ってします。地域 保護者の皆様におかれましては、ご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いいたします。公開日:2025年07月18日 15:00:00
-
カテゴリ:全校
音楽朝会 -
ひまわり学級の児童2年生から6年生が「聖者の行進」を演奏しました。5月より階名で「ドレミ」を繰り返し歌って旋律を覚えながら、楽器の練習に取り組んできました。
発表ではミュージックベルの演奏の後、キーボードや、すずなどで演奏しました。取り組み始めた頃は、思うように演奏できなかった子どもたちも、粘り強く練習を続け、全校の前で「聖者の行進」を立派に合奏することができました。公開日:2025年07月16日 08:00:00
-
カテゴリ:全校
7月8日 第1回たてわり班活動 -
第1回たてわり班活動が8日(火)に行われました。6年生が中心となって、1回目の活動を進めていました。今回は初回のため、自己紹介を互いにしてスタートさせている班が多かったです。ある班では、自己紹介をクイズにして誰の自己紹介かを当てるという活動をして班を盛り上げていました。次回にしたい遊びを他学年に聞き取ったり、ルールについての注意を優しくしたり、頼もしい6年生の姿が見られました。
公開日:2025年07月09日 13:00:00
-
カテゴリ:全校
6月28日(土)学校公開 -
6月28日(土)に、今年度最初の学校公開が行われました。保護者、地域の多くの皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。
子どもたちは、保護者の皆様に励ましの言葉をいだき、どの学習も一生懸命頑張ることができました。今後とも、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。公開日:2025年07月02日 14:00:00
更新日:2025年07月02日 15:02:13
-
カテゴリ:全校
6月28日(土)学校公開 セーフティー教室 -
学校公開日に全学年、セーフティ教室を行いました。低学年では、ホワイトイーグルの方々から「いかのおすし」と不審者対応を学びました。不審者と遭遇した際の大切な行動の仕方について学びました。
中・高学年では、e‐ネットキャラバンの方からインターネットやSNS等の利用について学びました。一度写真を載せたら消しても残ってしまう恐ろしさや、SNSグループ内のやり取りで普段何気なく使っている言葉がいじめにつながる可能性など、子どもたちは身近な問題として捉えていました。公開日:2025年07月01日 12:00:00
更新日:2025年07月02日 12:53:21
-
カテゴリ:全校
5月24日 運動会 -
5月24日(土)に第三小学校運動会を開催いたしました。天候に恵まれ、どの学年も、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
保護者の皆様におかれましては早朝からの、お弁当づくりや応援、テント設営や片付け等、大変お世話になりありがとうございました。公開日:2025年05月28日 13:00:00
-
カテゴリ:全校
5月8日 音楽朝会 -
音楽朝会が行われました。「グッデーグッバイ」を全校で元気よく、声を合わせて歌いました。初めて参加した1年生が「ぼくも、歌えたよ。」と、笑顔で嬉しそうに話していました。
公開日:2025年05月12日 08:00:00
-
カテゴリ:全校
4月25日 第一回避難訓練(引き渡し訓練) -
第1回避難訓練(引き渡し訓練)は、地震発生時の引き渡しの対応の仕方を児童に身に付けさせることが、ねらいで行われました。
吉祥寺南町防災ネットワークの方々にご参加いただきました。
子どもたちは、『お・か・し・も』の約束を守り、速やかに避難することができました。保護者の皆様、ご理解ご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。公開日:2025年04月28日 15:00:00
更新日:2025年04月28日 16:06:19
-
カテゴリ:全校
4月18日 1年生を迎える会 -
どきどきしながら入場してきた1年生でしたが、代表委員会が企画した「三小先生クイズ」に参加しているうちに、だんだんと笑顔が増えてきました。1年生の出し物では、「はじめの一歩」を元気よく歌い、会場からは自然と手拍子が湧きました。1年生を包み込むような温かい雰囲気があり、すてきな会となりました。
公開日:2025年04月23日 15:00:00