-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第3日 朝食) -
宿舎での食事も最後となりました。
みんなとても元気です。
今日は午前中にお土産の購入、午後はさきたま古墳を見学する予定となっています。
公開日:2024年06月13日 07:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第2日 夕食) -
入浴時間は20分。
明るい時間からの入浴で露天風呂にも入れました。
ゆっくりと温泉につかりハイキングの疲れをとった後は、みんなそろって夕食です。
今日もごちそうが並んでいます。
夕食後は、楽しみにしていた学年レクリエーションです。
公開日:2024年06月12日 17:00:00
更新日:2024年06月12日 19:08:07
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第2日 記念撮影) -
青空の下、男体山をバックに記念撮影です。
おやつには、牧場のアイスクリームを食べました。
甘くて冷たくて美味しくて……。
ハイキングを見事全員ゴールしたことへの、最高のごほうびおやつとなりました。
公開日:2024年06月12日 05:00:00
更新日:2024年06月12日 15:28:07
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第1日 昼食) -
高速道路をすいすい進み、日光に到着しました。
早起きしたのでお腹もペコペコです。
お昼をしっかり食べて午後のプログラムに備えます。
公開日:2024年06月11日 10:00:00
更新日:2024年06月11日 11:58:11
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第2日 朝会) -
朝食の後は宿舎の駐車場で朝会です。
標高1487m、気温8度。
奥日光の朝はとてもさわやかです。
「おはようございます!」
音楽に合わせて軽い運動をしながら今日の活動へ向けて心と体の準備をします。公開日:2023年06月22日 08:00:00
更新日:2024年06月12日 10:42:17
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第1日 キャンプファイヤー) -
湯ノ湖畔でキャンプファイヤーです。
歌にダンスにゲームにとレク係の進行で盛り上がります。
合言葉は「ファイヤー!!」
たくさんの笑顔と拍手に包まれたキャンプファイヤーとなりました。
この後は宿舎に戻って、源泉かけながしの温泉に入ります。
しっかり暖まって今日1日の疲れをとり、明日に備えます。
公開日:2023年06月20日 10:00:00
更新日:2024年06月11日 20:02:10
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第3日 さきたま古墳見学) -
最後の見学地、さきたま古墳です。
5世紀後半から7世紀中頃にかけて、大宮台地の北端に連続して築かれた古墳群のある公園の中にある博物館を見学しました。
昼食後は東京へ向けて出発です。
たくさんの思い出話をお土産に持って帰ります。
どうぞお楽しみに!
公開日:2023年06月20日 10:00:00
更新日:2024年06月13日 13:38:39
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第3日 閉校式) -
友だちと一緒に温泉に入ったり、部屋で一緒に寝たり…。
第三小学校の校舎ではできない様々な体験を通して友だちとの関わりも深まりました。
その宿舎ともお別れです。
そのような経験ができたのも宿舎の職員の皆さんの温かなおもてなしのおかげです。
お礼に宿舎の方々に合唱「ほらね」を贈りました。
「お世話になりました。ありがとうございました!」
公開日:2023年06月20日 10:00:00
更新日:2024年06月13日 08:30:43
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第2日 学年レクリエーション) -
夕食後は宿舎の多目的ホールで学年レクリエーションです。
班毎に事前に学校で準備をした出し物を披露します。
クイズ、創作劇、その他、アイディア豊富な出し物で今宵も笑顔と拍手で盛り上がった移動教室最後の夜となりました。
公開日:2023年06月20日 10:00:00
更新日:2024年06月12日 20:37:59
-
カテゴリ:日光移動教室
6年日光移動教室(第2日 奥日光三大名瀑) -
湯滝、竜頭ノ滝、そして華厳ノ滝と今日は合わせて奥日光三大名瀑を1日でコンプリートしました。
公開日:2023年06月20日 10:00:00
更新日:2024年06月12日 16:44:03