施設

施設
 校地面積 12,233平方メートル
 校舎面積 5,022平方メートル
 体育館面積 632,5平方メートル
 運動場面積 7,211平方メートル
 プール 25m×12m 6コース
 普通教室 16
 特別教室 理科室1 音楽室1 図工室1
  家庭科室1 図書室2
 その他 校長室 職員室 事務室 保健室 応接室
  会議室3 集会室 用務・警備室
  印刷室 放送室 書庫 道徳資料室
  学習資料室 教育相談室 教具室
  ふれあいルーム
  学年ルーム3 ビオトープ

 

 

 

 三小の校舎南側にある池には、大きな鯉やその子どもの鯉などたくさんの魚がいます。飼育栽培委員会で世話をしています。子どもたちの心のオアシスになっています。

 

学級園

 

 丸太で作った花だんがあります。草花だけでなく、野菜づくりも行っています。

 

松林

 

 三小の正門前に松林があります。夏の暑い日の午後、さわやかな風と日陰を子どもたちに提供してくれます。「松のようにたくましく」という合い言葉にもなっています。

 

ビオランド

 

 トンボや小鳥が訪れ、魚やドジョウが池にすみ、カリンや夏みかんがなる自然の豊かなビオトープです。生活科や理科の学習の場にもなっています。

 

ふれあいルーム

 

 畳座敷のある落ち着いた部屋で、昨年から三小アートギャラリーを開いています。地域の芸術家を招いて、作品展示及び解説をしていただいています。図工科の授業にも役立てています。今年から、茶道クラブもここで活動しています。

 

校庭の樹木

 

 松は紹介しましたが、桜とこぶしも合い言葉になっています。春の三小の桜やこぶしの花はとても綺麗で、地域の方々からも愛されています。その他にも多くの樹木があり、特にけやきの新緑ともみじの紅葉は見事なものです。

 

わくわく農園

 

 本校の特色ある教育活動です。農業体験活動を地域のボランティアの方にやっていただいています。100名近くの子どもたちが水曜日の午後に農業体験をしています。

 

 

←学校紹介のトップに戻る

更新日:2025年03月25日 15:27:21