カテゴリ:セカンドスクール
令和元年度セカンドスクール3日目

紙風船づくり2
皆、個性的な自分らしい紙風船に仕上げていました。大切にリュックに入れて持ち帰りました。宿で膨らませて、仲間と一緒に紙風船で遊んでいる様子が微笑ましかったです。
 
紙風船づくり
自分の好きな紙風船を、まず選びました。自分の好きな模様を張り付けたり、動物の耳や目を付けたりして、きれいに装飾しました。出来上がった子供は、膨らませてみて、足りないところを付け足していました。
 
天領出雲崎時代館
時代館では、江戸時代の資料を見ることができました。出雲崎は、佐渡島の金山を運んだり、越後の米を運んだりする重要な基地でした。そのため、幕府が直接統治していた場所で、天領と呼ばれていたそうです。
それらの資料が展示されていたので、子供たちは、興味をもって見ていました。
 
出雲崎
水族館から一時間ほどバスに乗ると、出雲崎の天領の里に着きました。日本海が見えてとても広々としています。心地よい風が吹いています。張り出している橋の上を歩き、景色を楽しみました。前方には、佐渡島が大きく見えています。ずっと、ここにいたいと、子供たちは、話していました。
 

上越水族館5 マゼランペンギン

ペンギンのコーナーでは、ペンギンの近くを歩きながら見学することができます。見学していると、ペンギンが自分のそばを通るので、通り道を開けてあげていました。ペンギンを間近に見ることができ、感激していました。

 
上越水族館4

 白イルカが泳いでいる様子が、とてもきれいに見られ、その泳ぐ姿の美しさに、見とれています。 展示が工夫されているので、楽しく見学することができます。

 
上越水族館3

 大きな水槽には、イワシの群れやサケ、ブリ等、多種類の魚が泳いでいます。ガラスのトンネルになっていて、上にも下にも魚が泳いでいるので、とても驚いていました。皆、笑顔で見学しています。様々な魚が泳いでいる様子は、とてもきれいで、いつまでも見ていたい様子でした。

 
上越水族館2

 イルカや白イルカの姿を見て、すっかり子供たちは、水族館が気に入った様子です。班ごとにまとまって声をかけ合って、見学しています。ガラス越しに熱心に見学する子供たちです。

 
上越水族館
 バスに乗り、景色を見ながら2時間ほどで、水族館に到着しました。入り口から最初に見られたのは、イルカです。イルカがすいすいと泳いでいる様子に、歓声がわいていました。目の前には、日本海も見えて、素晴らしい眺めです。
 
3日目の朝
 今日も晴天です。昨晩はかなり冷え込み、星がきれいに輝いていました。皆目覚めもよく、起きてから検温したり布団たたみをしたりしてとても元気です。

 

公開日:2019年09月26日 08:00:00
更新日:2019年09月27日 08:00:38